受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~19:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
※初診の方の受付は19時まで
\ お電話はこちらから /
0422-38-8708
\ 24時間予約受付中 /
\ 当日予約OK! /
このブログを監修している鈴木貴之は国家資格であるはり師免許、きゅう師免許、柔道整復師免許、心理カウンセラーを取得した資格保有者です。
「上咽頭炎を自力で治したいが治らない」
「上咽頭炎のツボを押しても効き目がない」
「自宅で上咽頭炎のお灸をしているが改善されない」
このようなお悩みの方はおられないでしょうか。
この上咽頭炎の主の症状は鼻の奥にある上咽頭部の炎症による後鼻漏や鼻と喉の間にある部分の痛みの症状が代表的です。
しかし、慢性化すると様々な自律神経症状が起きて日常生活に支障を来す様々な不調を起こします。
今回は「【専門家監修】慢性上咽頭炎を自力で治すお灸のツボ」と題して上咽頭炎の原因やメカニズム、さらに自然治癒力を高める鍼灸の有効性をご紹介します。
上咽頭炎の原因は細菌やウイルスによる感染で起こる炎症と身体の冷えやストレスなどによって起こる炎症反応の2種類といわれています。
そのため初期の炎症では鼻や喉の不調が出現します。
主に鼻と喉の間の痛み・違和感・乾燥感、後鼻漏(鼻の奥からのどに鼻水が下りる)、痰、咳払いなどが起こります。
細菌やウイルスによる上咽頭炎であれば身体の免疫機能によって撃退できれば慢性化せずに完治されます。
しかし、身体の冷えやストレスなどによる上咽頭炎は長期間にわたって新陳代謝が低下したうえで起こるものですので、回復に時間がかかり慢性化しやすいとされています。※1
古来中国で発見されたツボ(経穴)は不調を改善させる治療ポイントとして鍼灸やあん摩マッサージなどで用いられています。
その効果は科学的にも証明されており、生理学では「神経反射」を利用した効果であるといわれています。
とくに手に分布したツボへの刺激は副交感神経を高め新陳代謝と免疫力が高まる効果が期待されています。
寝たきりで消化機能が低下したお年寄りへのツボマッサージで胃腸の働きが高まり便通が促進されることも確認されています。
【ツボ①】
曲池(きょくち)
【場所】
肘を曲げたときにできるシワの端っこ
【押し方】
親指でツボ周辺を優しくグリグリと押しながら「ズーン」と響くポイントを探します。
「ズーン」というポイントを見つけたらゆっくりと垂直に指圧をして「ズーン」を3秒ほど持続させ力を抜きます。
これを3回ほど繰り返してください(左右3回ずつ)
【お灸】
朝晩の2回ずつが効果的です
【解説】
鼻や喉などに経絡(エネルギー線)が伸びているツボです。
万能のツボとして知られており刺激することで新陳代謝が高まり鼻や喉の不調が改善すると考えられています。
【ツボ②】
扶突(ふとつ)
【場所】
喉仏の指3本分外側
【押し方】
デリケートなツボなので人差し指+中指+薬指の3本を使ってゆっくりと円を描くようにマッサージします。
ここでも少し「ズーン」とした場所があればそこを刺激します。
【お灸】
首はデリケートなところなので1日1回のみ据えてください
【解説】
喉や鼻の不調を改善する特効穴(とっこうけつ)です。とくに自律神経の乱れによる喉の詰まりや違和感にはよく効くツボです。
【患者様の声 慢性上咽頭炎】
女性 東京都 在住
毎日と言っていい程服用していた鼻炎薬も殆ど飲むことなく過ごせています。頷くだけでクラクラしていた症状の重いめまいは徐々に治まっています。前かがみになるのがきつく辛かった腰痛は、痛みがなくスッキリとし、腰を気にすることなくスタスタと歩けるようになりました。9ヶ月たった今でも痛みが発症することはありません。鍼治療を受けたお蔭で、悩みが解消され晴れやかな気分になりました。これで大好きな旅行を思う存分楽しめます。プレゼントしてくれた友達に感謝します。
※他にも実際に当院ご来院になって改善された患者様の声と改善までの経過を報告しています。
下記のリンクから別ページでご覧ください。
上咽頭炎は当院で行っている神経解放テクニックで根本的な改善が見込めます。
神経解放テクニックは整体と鍼灸を組み合わせた当院独自の治療法です。
上咽頭炎で悩まれている患者様の体質や状態を詳しくお調べし、個々にあった効果的なツボを利用して治療を行います。
それによりツボの効果を最大限に引き出し上咽頭炎を治すうえで重要な免疫力や抵抗力の向上、新陳代謝も向上を促します。
また炎症が治まっても残っている自律神経症状の後遺症にも効果的です。
「どこに行けば自分の不調を正しく改善できるかわからない」と治療方法でお悩みの方は当院にお気軽にご相談ください。