受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~19:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
※初診の方の受付は19時まで
\ お電話はこちらから /
0422-38-8708
\ 24時間予約受付中 /
\ 当日予約OK! /
このブログを監修している鈴木貴之は国家資格であるはり師免許、きゅう師免許、柔道整復師免許、心理カウンセラーを取得した資格保有者です。
睡眠不足が長く続くということは、疲れた身体を休ませる時間が不足し続けているということです。
そのため睡眠不足が続くと、身体から疲労が抜けずにどんどん蓄積し不調が起こりやすくなります。
蓄積した疲労で影響が起こりやすいのが筋肉です。
その中で疲労の蓄積によって最も影響を受けるのが首の筋肉といわれています。
実は首の筋肉は聴覚機能を安定的に働かせるために重要な箇所であり、それに必要な血液を多く脳へと送っています。
そのため睡眠不足は結果的に聴覚機能の低下を引き起こし耳鳴り症状を起こすと考えられます。
耳の周りには手の太陽小腸経、手の少陽三焦経、足の少陽胆経といった経絡(エネルギー線)が通っています。
耳鳴りの多くの場合がこの3つの経絡の異常によって引き起こされますが、これらの経絡は耳の周りを通る以外にも首の周りも通過しています。
そのため首のこりは経絡の流れに悪影響を与えますので、経絡がうまく巡らなくなると耳鳴り症状が起こると東洋医学では考えられています。
この理論からも首こりと耳鳴りには関係性があるといえるでしょう。
当院では耳鳴り症状でよく使うツボに翳風(えいふう)があります。
鍼灸治療はもちろんセルフケアとしてご自身で押すのも効果的です。
私も仕事で首がこりすぎたときに短時間ではありますが、ピーという耳鳴りになることがあります。
そのときに10秒くらいこの翳風を指圧するだけでも耳鳴りが治まる場合があります。
翳風は耳の後ろにありますが、押すとゴリゴリしている場所があります。
ここを押すと耳鳴りが軽減します。
耳鳴りは症状が出始めてから、治療開始が遅れれば遅れるほど治りが悪くなりますので、まず耳鳴りがした時のセルフケアとしてこの翳風というツボを押さえてみてください。
耳鳴りは様々な症状を伴う自律神経失調症です。
当院ではこの耳鳴りに対して神経解放テクニックで改善をはかっています。
神経解放テクニックは整体と鍼灸を組み合わせた当院独自の治療法です。
一人ひとりに合った体質を調べてツボを選定し治療を行います。
体質や状態は個々によって違うため利用するツボも変わります。
このツボの微調節によって整体と鍼灸の効果を最大限に引き出します。
「どこに行けば自分の不調を正しく改善できるかわからない」と治療方法でお悩みの方は当院にお気軽にご相談ください。
実際に当院ご来院になって改善された患者様の声と改善までの経過を報告します。
同じようにつらい思いをされている方の役に立てるのならばと皆さん快く掲載を許可頂きました。
これを読まれている患者様のご参考になれば嬉しく思います。
下記のリンクから別ページでご覧ください。