受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~19:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
※初診の方の受付は19時まで
\ お電話はこちらから /
0422-38-8708
\ 24時間予約受付中 /
\ 当日予約OK! /
のどのどこかに違和感があったり何か詰まっていたりする異常感があるのに、耳鼻咽喉科に受診し検査を受けても何ものどには詰まっておらず、病気も見つからないものを咽喉頭異常感症またはヒステリー球といいます。
違和感の原因はストレスや疲労による自律神経失調症が発端です。
これによりのどの筋肉が過剰に緊張することで症状が起こるものと考えられています。
主に50代前後の女性に発症しやすいといわれています。
咽喉頭異常感症を引き起こす主な原因は以下の4つがあります。
強いストレスを受けることで自律神経が乱れると体の調整機能に誤作動を起こるようになります。
とくにのど周囲の筋肉が過緊張の状態になり、咽喉頭異常感症の特徴的な「のどに何かひっかかる感じがする」という症状を引き起こします。
当院ではこの強いストレスによって起こる喉の異常感覚に対して鍼灸治療を用いた神経解放テクニックで改善をはかっています。
慢性化した副鼻腔炎、上咽頭炎、喉頭炎などのどの慢性炎症やアレルギーで咽喉頭異常感症(ヒステリー球)は起こります。
炎症が起こるとのどの粘膜が神経過敏になります。
咽喉頭異常感症の特徴的な「のどがイガイガ、ザラザラする」といった症状は主に炎症やアレルギーによって起きていると考えられます。
このようなアレルギー反応によるヒステリー球に対して、当院では鍼灸治療を用いた神経解放テクニックで改善させています。
胃や食道から胃酸を含む消化液が逆流してしまう逆流性食道炎からも咽喉頭異常感症(ヒステリー球)を引き起こす割合が多いとされています。
繰り返される逆流性食道炎の炎症が起こることによりのどの粘膜の知覚神経が過敏になるため咽喉頭異常感症へと進行すると考えられています。
当院では原因である食道の働きや胃酸のコントロールを中心に鍼灸治療による神経解放テクニックで改善しています。
ストレスや不安、抑うつ状態が強いうつ病などの精神疾患は自律神経が乱れやすく、交感神経の働きが強まりによって食道周囲の筋肉が過剰に収縮します。
この食道周囲の過緊張がヒステリー球の症状を起こすと考えられています。
当院では精神疾患に関係のある自律神経を正常な働きに改善させ、咽喉頭異常感症の根本的な改善を鍼灸治療でおこなっております。
つらい咽喉頭異常感症を改善させるためには根本的な原因であるストレスと自律神経の乱れを解消させることと同時に脳の興奮によって起きている脳の誤作動を正常化させることが重要です。
当院では独自に考案・開発した鍼灸治療を用いた神経解放テクニックで咽喉頭異常感症を改善しております。
当院は臨床経験15年以上の国家資格保有のスタッフが治療を行っております。
このような咽喉頭異常感症でお悩みの方も安心して改善できます。
K.S様
50代女性
会社員
仕事中など集中しなければいけないときにいつも喉の詰まり感や圧迫感があり仕事に支障をきたしていました。病院では異常がないといわれて薬も処方されず治療方法がなく悩んでいました。友人にこちらを紹介されて初めて鍼灸と整体を受けましたが、受けたその日から喉が楽になるのがわかりました。今ではすっきり解消されて仕事も順調です。ありがとうございました。
どこに行っても改善しなかった、
あなたの病気と症状は改善できます。
当院独自の神経解放テクニックで
健康的な生活を取り戻しませんか?
〒180-0006
武蔵野市中町1-7-7 オサダビル4F
JR中央線三鷹駅北口から徒歩3分
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~19:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
\ 電話予約する方はこちらをタップ /
\ LINE予約する方はこちらをタップ /
\ Web予約する方はこちらをタップ /